
この記事は 4 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今日はイルミネーションに関する記事となります!新潟県は妙高のイルミネーション2017について色々と調べてみました。前売りチケットの料金や、イルミネーションの混雑状況、そして口コミ情報までお伝えしていきます。
この記事の目次
妙高のイルミネーションとは?
出典:http://www.jalan.net/yad327066/blog/entry0003020106.html
2014年から開催されている『アパリゾート上越妙高のイルミネーション』は、2016年も開催されました!イルミネーションが開催されるのは、場所はアパリゾート上越妙高の元ゴルフ場となります。ゴルフ場の広大な敷地を生かした、120万個のLED電球を使用して作られる迫力あるイルミネーションなんです。
2017年も開催するかということですが、現状況では情報が公開されていませんので公開され次第お伝えします。
イルミネーションの期間・時間は・・・?
出典:http://www.traicy.com/archives/8880827.html
昨年度の上越妙高のイルミネーションは、2016年7月1日(金)~2016年11月15日(火)の期間で開催されています。
ちなみに、サマーイルミネーション、オータムイルミネーションがあり、期間やイルミネーションの内容が異なってきます。
- サマーイルミネーション:2016年7月1日(金)~2016年8月31日(水)
- オータムイルミネーション:2016年9月1日(火)~2016年11月15日(日)
イルミネーションの開演時間は以下となっています。
- サマーイルミネーション:17:30~22:30(最終入場22:00)
- オータムイルミネーション:17:30~22:00(最終入場21:30)
動画もチェック!
前売りチケットの料金や特典は・・・?
出典:http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g156817715
アパリゾート上越妙高イルミネーション2015の料金、前売りチケットの料金などを確認していきましょう。
前売りチケット料金(税込):一般1,400円(当日1,500円) 小学生900円(当日1,000円)
【前売券限定特典】
特典① お買物割引券進呈
「入場ゲート」または「イルミ屋台村ショップ」にて本券を提示すると、屋台・売店の50円割引券3枚(150円分)を貰えます。
※500円(税込)購入毎に1枚利用可
特典② 優先入場
イルミネーション入場ゲートより優先的に入場出来ます。
※小学生未満無料
※ご利用前日までにご購入ください
妙高イルミネーションの混雑状況は・・・?
出典:http://balance.jp/wp01/?p=6744
次に、イルミネーションの混雑状況を確認していきましょう。
連休などの混雑時には、1日3000人を超える人で混雑するという妙高のイルミネーション。
比較的空いているおすすめの日などはあるのでしょうか。
調べてみると、混雑が予想される日は、連休時と花火が開催される日となっていました。
なので、混雑を避けたい!という方は、花火が開催されない日に行く事をおすすめします。
ちなみに、花火が開催されるのは以下の日程となっています。
- 9月:13日(土)、14日(日)
- 10月:11日(土)、12日(日)
- 11月:1日(土)、2日(日)
アパホテル&リゾート<上越妙高>の口コミレポート
くまごろうさん 評価:★★★☆☆
イルミネーションは良かった 。イルミネーション時に雨が降りそうで、傘の貸し出しをお願いしましたが、購入のみとの事でした。貸し出し傘があっても良いのでは?冷蔵庫の電源が入っていなかった。省エネのためなのでしょうが、予約が入っている部屋であれば、事前につけておいてほしい。近隣周辺の観光マップ(地図)などが置いていなかった。
よつちやんさん 評価:★★★★☆
イルミネーション見学を日帰りで計画しましたが、1泊朝食とイルミネーション入場料込でのプランがあり利用させて頂きました。
イルミネーション見学をするのであれば、絶対宿泊してゆっくりと見学、屋台村で飲食するのが最適です。
かみすきさん 評価:★★★★☆
昨年に引き続き、今年もイルミネーションを見に、両親を連れて宿泊しました。部屋が改装されていたり、脱衣場にある、ドライヤーが、ハイパワーのものに、変わっていたりと、昨年よりも、気持ちよく過ごせたような気がしました。夕食は、和食に、しました。天ぷらは、揚げたてで温かくて、美味しいかったです。
両親は、来年も、連れて来てもらうつもりでいます。
来年も、イルミネーションを開催して下さいね!
ユッキーさん 評価:★★☆☆☆
イルミネーションが見たくて宿泊しました。
台風の影響でずぶぬれになりましたが、きれいでよかったですよ。
残念なことは、若者たちの深夜まで続いた大騒ぎです。
フロントにお願いしましたが、その件に関しては
チェックアウト時にも何の言葉も無かった事にがっかりしました。
イルミネーションスポット一覧!
東京のイルミネーション2017!穴場やデートスポットを発表♪
北海道の夜景スポット!おすすめや穴場の10選をご紹介!
関西のイルミネーション2017!穴場やデートスポットを発表♪
ハウステンボス のイルミネーション2017!点灯時間やチケット料金をチェック!
なばなの里のイルミネーション2017!点灯時間や時期はいつから?
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
lifenoteでは、日々の気になる情報を随時更新しております。
もしよろしければ気軽にツイッターやFacebookでの拡散をお願いします。