
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
冬と言えばイルミネーション!ロマンチックなイルミでドキドキしたい!という方の為に、今回なばなの里のイルミネーション2017をお届けします。イルミネーションの点灯時間や開催時期はいつからなのか?などの疑問点についてお伝えしていきます!
この記事の目次
なばなの里とは?
出典:http://matome.naver.jp/odai/2137934057805344101/2137934358407910103
なばなの里(なばなのさと)とは、三重県桑名市長島町駒江にある植物園の事です。
里内には8店舗のレストランがあります。
- 長島地ビール園
- ベーカリーレストラン「マルセイユ」
- イタリアンレストラン「麦」
- とんかつ「かつ○」
- 中国料理「桃仙」
- 日本料理「翡翠」
- 「カフェ・ラ・テラス」
- 麺料理「芭蕉庵」)
他にもベーカリーショップ10・2・5(テンツーファイブ)や、売店の「村の市」では特産品や地ビール、お土産などを購入出来ます。
また長島温泉を利用した日帰り温泉施設「里の湯」があったり、隣接している東海地区最大級の「花市場」(地元の野菜や季節のお花が買える)もあります。そんななばなの里では、今回ご紹介しているウィンターイルミネーションを、2004年から開催して人気を博しているんです。イルミネーションの期間が長い事でも有名ですが、なんと毎年11月中旬から3月下旬頃まで開催しているようです。
なばなの里のイルミネーション2017をご紹介!
なばなの里の2017年イルミネーションは、直前にならないと詳細が分かりません。
そこで、2014年のイルミネーションを少しご紹介しておきましょう。
2014年テーマ ~ナイアガラの滝~
出典:http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/illumination/feature06.html/
誰もが一度は訪れてみたいと考えた事はあるナイアガラの滝。
そんな憧れの第絶景、大パノラマを高さ20M、横幅約120Mという大スケールのイルミネーションで表現していました。
絶景シーンを最新のLED技術と特殊効果で演出。だれも見たことのない驚きと感動、そして世界一美しいイルミネーションと言われていました!どんなイルミネーションなのか動画で確認してみましょう!
動画でチェックする!!
なばなの里のイルミネーションはいつから?点灯時間は・・・?
イルミネーションの開始時期、点灯時間についてお伝えしておきます。
なばなの里では、直前にならないと詳細が発表されませんので、2016年の情報を元に出した目安の時間となります。
イルミネーション開始
- 2017年10月21日(土)
イルミネーション点灯時間
- 土日:17:25~22:00
- 平日:17:10~21:00
- 一部平日でも22:00まであり。12月23日~12月30日までは22:00まで営業。
ちなみに、いずれの日も開演時間は9:00で、休館日はありません!!
なばなの里のチケット料金は・・・?
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/n02708272m/11401871.html
入村料には1000円のなばなクーポンが付加されています。
なばなクーポンはアイランド富士と花市場を除く里内の全施設で利用できます。
また、なばなクーポンは購入当日に全て使い切る必要はなくて、有効期限内であれば次に来場した際に利用することが出来るのがうれしいですね!
- 春季(4月上旬~7月中旬)、秋季(9月中旬~11月中旬)は、入村料1600円となる。
- 夏季(7月中旬~9月中旬)はサービス期間として入村料が1000円となる。なばなクーポンを村内で使いきれば、事実上入村無料である。
- 冬季(11月中旬~4月上旬)はイルミネーション開催にて入村料が2100円となる。
- ナガシマリゾート内の各ホテル(ホテル花水木、ガーデンホテルオリーブ、ホテルナガシマ)に宿泊すると、入村及びベゴニアガーデンの入場が無料になる通行証が発行される。
※アイランド富士:高さ45メートルまで上昇し、最頂部で展望台が1回転し360度の景色を堪能できる。 四季を通じ美しい「なばなの里」はもちろん、街の夜景(名古屋・桑名・伊勢湾等)を楽しめる乗り物。料金は1回につき大人500円、3歳~中学生300円。 この施設のみ、なばなクーポンは利用できず現金で支払う必要があります。
イルミネーションスポット一覧!
東京のイルミネーション2017!穴場やデートスポットを発表
北海道の夜景スポット!おすすめや穴場の10選をご紹介!
関西のイルミネーション2017!穴場やデートスポットを発表
ハウステンボス のイルミネーション2017!点灯時間やチケット料金
関東 クリスマスイルミネーション穴場スポット2017!デートスポット
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
lifenoteでは、日々の気になる情報を随時更新しております。
もしよろしければ気軽にツイッターやFacebookでの拡散をお願いします。