
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今日は京都の紅葉2017年最新情報を調べてみました。数ある京都の紅葉スポットの中から、真如堂の紅葉の見ごろ時期や2017年はライトアップはあるのか?などの情報についても詳しく調べてみました。
この記事の目次
真如堂の基本情報と魅力
出典:http://www.imamiya.jp/haruhanakyoko/colored/info/shinnyo.htm
真如堂とは、京都市は左京区の浄土寺真如町にあるお寺になります。京都に数多くの紅葉スポットが存在していますが、その中でも真如堂の紅葉は、有名な紅葉スポットの1つです。
紅葉のシーズンには、真如堂の参道にある石畳や、境内の本堂・三重塔を、見ごろの時期の紅葉が赤く彩ります。その様子は、本当に見応えがあって一度は見ておきたい光景です。
そんな美しい紅葉を見る事が出来る真如堂ですが、境内の拝観料金が必要なく、無料で紅葉を観賞する事ができます。通常は拝観料金がかかる紅葉スポットが多い中で、これは嬉しいですよね!
さらに真如堂をおすすめするポイントがあります。それが混雑しない点です。
京都の有名紅葉スポットでは、混雑時には身動きが取れないほどになる場所もありますが、ここはそんな事もない穴場的なスポットなんです。紅葉が最も美しいと言われている夕方ですらそれ程混雑はしません。
京都の紅葉をゆっくりと楽しみたい方にはおすすめです。
真如堂の紅葉見ごろ時期
出典:http://myway.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-6f44.html
真如堂の紅葉の特徴は、赤く染まったカエデやモミジが常緑樹の緑色と重なり合って、美しいコントラストを描いて観光客の目を楽しませてくれます。真如堂の紅葉の見ごろ時期ですが、11月中旬~11月下旬となっています。
真如堂の紅葉動画
真如堂の紅葉を撮影した動画になります。真っ赤に染まった紅葉が見事な光景ですよね!
真如堂へのアクセス方法
真如堂には、駐車場があります。ただし、紅葉の時期には利用する事が出来ません。おそらく混雑が予想されるからだと思います。
公共交通機関を利用するか、周辺の有料駐車場止めて下さいね。駐車場は割高になる可能性、混雑する可能性を考えると、公共交通機関の利用をおすすめします。
- 京都駅から市バスに乗車。
- 「真如堂前」または「錦林車庫前」で下車して、徒歩約6分。
真如堂の紅葉ライトアップは?
京都の有名紅葉スポットではライトアップが行われる場所が多くありますが、真如堂ではライトアップは行われません。もし、真如堂でのライトアップがあると勘違いされている方は注意して下さいね。
真如堂の周辺紅葉スポットである金戒光明寺では紅葉のライトアップが行われるので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
金戒光明寺の紅葉ライトアップ動画
おすすめ紅葉スポット!
神護寺の紅葉2017!見頃時期やライトアップにアクセス方法!
仁和寺の紅葉2017!見頃時期やアクセス方法にライトアップはある?
知恩院の紅葉2017!見頃やライトアップにアクセス方法!
京都の紅葉スポット嵐山への行き方!トロッコ列車でデート?
醍醐寺の紅葉2017!アクセス方法や見ごろ時期は?ライトアップもあるの?
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
lifenoteでは、管理人が気になる情報や生活の中で役立つ情報を随時更新していきます。
もし、よろしければ気軽にいいねやRTでの拡散をお願いします。