
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今回も秋の紅葉特集2017です♫今日は八ヶ岳高原の紅葉について色々と調べてみました。2017年の見ごろの時期や八ヶ岳高原周辺のおすすめ紅葉スポットからアクセス方法まで情報盛り沢山でお伝えします~。
※2017年3月25日更新済み
この記事の目次
八ヶ岳高原の魅力
出典:http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/touring/2007tour/september/yatugatakevenus0922/
八ヶ岳高原の魅力、それは黄色と赤に染まった大自然を体験できる紅葉です。タケカンバの林の黄色、そしてモミジが真っ赤に染まったコントランスは圧巻と言う言葉がぴったりなんです。八ヶ岳高原が人気の理由は登山でもドライブでも紅葉を楽しめる点があります。毎年多くの観光客が県内外が訪れて賑わいを見せているんです。今年の秋は八ヶ岳高原の紅葉を満喫しながら、澄み切った空気で日々のストレスから解放されてみませんか?
動画で八ヶ岳の魅力をチェックしてみよう!
八ヶ岳高原の紅葉2017年版!見頃の時期!
出典:http://massa0216.blog.fc2.com/blog-entry-213.html
紅葉の見ごろ時期は10月下旬~11月上旬となっています。場所やアクセス方法について以下に記載しておきますね。
- 住所:山梨県北杜市高根町、大泉町
- 問い合わせ先:北杜市観光協会 ℡0551-47-4747
- (東沢大橋)JR清里駅から清里ピクニックバス約15分「東沢大橋」下車
- (八ヶ岳高原大橋)JR清里駅から清里ピクニックバス約30分「八ヶ岳大橋・中村農場前」下車
- 中央道須玉ICから国道141号経由約40分、中央道長坂ICから清里方面へ約20分
八ヶ岳もいいけど、日光の紅葉も絶景ですよ〜!
八ヶ岳高原紅葉のおすすめスポット♪
出典:http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4825.html
ここからは、周辺の紅葉スポットについてご紹介していきます。
吐竜の滝
滝と紅葉のコラボを体験してみませんか?吐竜の滝は1本の力強い水が落ちてくる滝とは違うんです。山肌から細い絹糸のような水が流れ落ちてくる珍しい滝なんです!
秋の紅葉の時期は、綺麗に色づいた木々と、滝とのコラボは幻想的な風景を体験できますよ。
吐竜の滝の動画を載せておきますね。
吐竜の滝の紅葉見ごろ時期は10月中旬~11月中旬となっています。アクセス方法などを載せておきます。
- 住所:山梨県大泉町
- アクセス:車:中央道長坂ICから大泉・清里方面へ車で約20分。
- 電車:JR小海線清里駅または甲斐大泉駅からタクシーで約10分。
- または、JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(期間限定)で約30分、「吐竜の滝入口」下車
八ヶ岳高原ライン
八ヶ岳南麓を横断するドライブコースです。カラマツ林の紅葉が広がるドライブしていて非常に気持ちのいい景色が続きます。ただし、カーブや急勾配が多いのでくれぐれも運転手の方は脇見運転には注意して下さいね♪運転手さんのために、ドライブの途中で何か所か停車できる紅葉スポットがありますので車を停めて景色を楽しんでください。紅葉の見ごろ時期は10月下旬~11月上旬までとなっています。
- 住所:山梨県北杜市小淵沢
- アクセス:車:中央道長坂ICか小淵沢ICから八ヶ岳高原ライン(県道11号)方面へ
美し森山
小高い丘の美し森山は山頂まで徒歩で15分ほどです。ドライブの途中に気軽に立ち寄る事が出来るおすすめスポットなんです。山頂からの景色では、富士山、そして南アルプスも一望出来ちゃうだけではなく紅葉も鑑賞出来ます。
おすすめ紅葉スポット
>> 貴船神社の紅葉2017!ライトアップや見ごろ時期に紅葉狩りスポット!
>> 昭和記念公園の紅葉2017版!見ごろ時期やおすすめスポットは?
>> 鎌倉の紅葉2017版!見ごろ時期や穴場の紅葉狩りスポットってある?
>> 富士河口湖の紅葉祭り2017版!ライトアップや見ごろ時期の情報!
>> 長瀞の紅葉はいつが見頃?2017年のライトアップやライン下り!
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
lifenoteでは、管理人が気になる情報や生活の中で役立つ情報を随時更新していきます。
もし、よろしければ気軽にいいねやRTでの拡散をお願いします。