
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
秋の紅葉狩りを先どり!と言う訳で2017年の紅葉の時期や名所についてお伝えします。今日は紅葉狩りと言えば京都でしょってことで、京都の紅葉のおすすめの名所について詳しくご紹介していきます。
高台寺の紅葉ライトアップ!
出典:http://www.imamiya.jp/haruhanakyoko/colored/info/kodai.htm
白砂が敷き詰められた方丈前庭と池泉回遊式庭園の庭園が異なるライトアップをされているところが見所となっています。
池にはライトアップされた紅葉が写りこんで迫力満点です。毎年ライトアップのテーマが決まっていて、去年とは違ったライトアップした紅葉を楽しむ事が出来ます。
- 期間:2017年10月下旬~12月中旬
- 時間:日没~22:00 (21:30受付終了)
- 料金:大人600円、中学・高校生250円
高台寺がライトアップされている動画がありましたのでご紹介します。
清水寺の紅葉ライトアップ
出典:http://www.imamiya.jp/haruhanakyoko/colored/info/kiyo.htm
京都の紅葉狩りの名所と言えば清水寺ですね!京都の観光名所でNo1に輝くお寺で毎年多くの観光客が国内外から訪れます。
そのスケールは圧巻で、巨大な境内と紅葉に包まれた大自然、京都の夜景を一望しながら京都No1の紅葉をお楽しみください!一生に一度は行っておきたい紅葉の名所ですね!
- 期間:2017年10月下旬~12月中旬
- 時間:18:30~21:30(受付終了)
- 料金:大人400円、小・中学生200円
清水寺のライトアップ動画をご覧ください!
永観堂禅林寺の紅葉ライトアップ
出典:http://kyoto-hotel.link/higashiyama-lighup1/
永観堂禅林寺と言えば、『もみじの永観堂』と言われるほどの紅葉の名所なんです。夜間のライトアップは何と20年を超えたと言う事です。境内では色づいたモミジが光で照らされて幻想的な世界を醸し出しています。
また、紅葉とは別ですが『みかえり阿弥陀』像も有名ですので合わせて拝観して下さいね。
- 期間:2017年10月下旬~12月初旬
- 時間:17:30~21:00(20:30受付終了)
- 料金:中学生以上600円
永観堂禅林寺のライトアップ動画をご覧ください!
天授庵(南禅寺)紅葉のライトアップ
出典:http://mobile.suizou.jp/
庭園からのライトアップがとても綺麗な南禅寺。なんと約300本ものカエデを中心とする紅葉の名所になります。また、南禅寺は日本の禅寺の中でも最も格式が高く『別格』とされる寺院になります。
- 期間:2017年11月中旬~11月下旬が見頃
- 時間:17:30~21:00
- 料金:大人400円(夜間500円)
東福寺の紅葉ライトアップ
出典:http://mery.jp/44472
東福寺の中でも一番綺麗だと言われる紅葉スポットが通天橋を渡ったところ。今まで上げてきた紅葉スポットも素晴らしいですが、東福寺も、京都の中でかなり有名なスポットで、多くの人が毎年訪れるようです。葉先が3つに分かれたモミジは通称通天モミジとよばれているそうです。シーズン中は人気スポットならではの込み具合になるので朝早く行く事がおススメであったりします。
また、ライトアップを見るのであれば、少し遅めに言ってみても良いかもしれません。
- 期間:2017年11月中旬~11月下旬が見頃
- 時間:17:30~21:00
- 料金:高校生以上400円、小中学生300円
紅葉関連記事一覧
清水寺の紅葉がライトアップされるのは?!2017版!?
2017秋は日光に行こう!紅葉の見ごろをチェック!?
2017年版!?銀閣寺の紅葉は?ライトアップはするの?
金閣寺 紅葉の見頃はいつ?!アクセス方法や開催時間!
京都の紅葉狩り!?おすすめコースや見頃はいつ?
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
lifenoteでは、管理人が主婦目線で、日々の暮らしの中で役立つ情報などを、独自の視点を交えながら毎日みなさんにお届けしていきます。
もし、よろしければ気軽にいいねやRTでの、拡散をお願いします。