
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
結婚式のネクタイについて、
おしゃれな色や基本的な結び方を伝えします!
じつは結婚式に出席する際に、
してはいけないネクタイの色があったんですよ!
この記事の目次
結婚式のネクタイの基本情報!
結婚式でのネクタイのた正しい選び方知っていますか?
めでたい席だからと言って、
なんでも良いって訳ではなさそうですよ!
正しい、結婚式でのネクタイの選び方、
基本情報について確認しましょう。
結婚式のネクタイって何色?
結婚式でのネクタイの場合、
光沢のある白やシルバーが無難ですね。
出典:http://necktie.allety.net/wedding.php
最近では、パステルカラーやピンク、ライトブルーなどの、
目立ちすぎないおしゃれをネクタイで
演出する事も流行っているようです。
結婚式のネクタイで注意する事やNGなこと!
ただし、年配の方にとっては、
結婚式=白やシルバーのネクタイという
イメージが強い方も多いですので、
年配の方が多く出席される結婚式などでは、
無難な色を選択した方が良いかも知れません。
出典:http://qrione.com/season/keirouday/
逆にNGなのが「黒」のネクタイ。
これはワンポイントでも黒が入っているとNGなので、
覚えておくとよいでしょう。
結婚式のおしゃれなネクタイの結び方!
結婚式でやってみたい
おしゃれなネクタイの結び方をお伝えします。
基本的な結び方としては、
プレーンノット 、ダブルノット、スモールノット、クロスノット
などがありますね。
エルドリッジ・ノット(eldredge tie knot)
基本的な結び方と比べると、
ちょっとだけ難易度が上がりますが、
慣れてしまえばすぐに出来る、
お洒落なネクタイの結び方です。
出典:http://hep.eiz.jp/201307/eldredge-knot/
トリニティノット
難易度は上がりますが、他の出席者とは差をつけたい!
という方におすすめなおしゃれなネクタイの結び方です。
出典:http://www.roomie.jp/2013/12/125147/
ネクタイの結び方を解説した動画もありました!
THE FISHBONE KNOT(フィッシュボーンノット)
魚の骨の形に見えることから由来した名前らしいですよ!
う~ん、見るからに難しそう!
でもおしゃれなネクタイの結び方ですね。
出典:http://bungalowmag.jp/13196
THE TRUELOVE KNOT(トゥルーラブノット)
結び目が4つのパートに分かれると言う、
こちらも見るからに複雑なネクタイの結び方!
出典:http://matome.naver.jp/odai/2142173274719721901
こちらも動画がありましたので、
参考にして見て下さいね!
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
lifenoteでは、日々の生活で役立つ情報を、
管理人独自の視点で、毎日みなさんにお届けしていきます。
もし、よろしければ気軽にいいねやRTでの、
拡散をお願いします。