
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今回は治すのが大変と言われている大人の中耳炎についてです。どんな原因でなってしまうのでしょうか?
この記事の目次
子供の病気ではない?!大人もなる「中耳炎」
子供が中耳炎になる原因
小さな子供が風邪を引いて鼻づまりを起こすと、まだ成長していない細い耳の管までもが詰まってしまい中耳炎になることはめずらしくありません。
我が家も一度だけ子供が中耳炎で病院のお世話になったことがありました。
目薬と同じ容器に入った液体の薬を耳の穴いっぱいに入れて、5分ぐらいそのままにしておくという治療方法。
病院に連れて行くのが遅れたせいで子供にそんな嫌な治療をさせることになり、申し訳ない気持ちでいっぱいになったのを覚えています。
ところがこの中耳炎、大人もなるというのです!
子供の病気って、大人がやるとものすごく大変なことになるイメージがありますが、中耳炎もやはり大変らしいです・・・では大人が中耳炎になる原因とは一体なんなのでしょうか?
大人の中耳炎の原因は何??
大人の中耳炎には2種類あります。
大人の中耳炎その1:急性中耳炎
先ほど、子供は風邪の鼻づまり症状が原因で中耳炎になりやすいと紹介しましたが、なんと大人の急性中耳炎の原因も同じく風邪に引き起こされることが多いようです。
大人の場合、疲労や体力が落ちている時に風邪を引くと膿みが溜まって中耳炎になるそうです。
そして「ストレス」でも同じように中耳炎になることがあるそう。ストレスって目に見えないですし、いつの間にか体を壊すことまで引き起こす。。。本当に厄介なもの!!
ストレスが溜まっても発散できるようなことが見つけられたら、中耳炎に限らず、病気を寄せ付けにくくなれそうですね。
大人の中耳炎その2:滲出性(しんしゅつせい)中耳炎
こちらもやはり子供がなる場合がほとんどなのですが、なんと50代以上の方もなりやすいそうです。
原因は耳管の老化によるもので、滲出液(しんしゅつえき)が耳に溜まっている状態。機能が低下することで、この滲出性中耳炎が引き起こされるようです。
さてではこの2つの中耳炎は、大人がかかるとどのような症状がでるのか?また治療法はどんな感じなのでしょうか?
大人の中耳炎の症状を教えて!
前回ご紹介した2種類の大人の中耳炎「急性中耳炎」と「滲出性中耳炎」では症状がまったく違います。
急性中耳炎の症状
体力低下時の風邪によってなってしまうことが多い急性中耳炎。
その症状は
- 頭痛
- めまい
- 鼻水
- 耳痛(激痛)
- 聞こえにくい
急性中耳炎の最大の症状は「耳の激痛」です。どうやっても耐えられない痛みは最初の2~3日。
また痛みが減った後に、耳の聞こえにくさが残る場合もあるそうです。
滲出性中耳炎の症状
急性中耳炎が「痛い」のに対し、滲出性は「痛くない中耳炎」です。
症状としては
- 難聴
- 耳の詰まり
耳の中に水が溜まることにより、音を伝える鼓膜や小骨の働きがなくなって、難聴や耳が詰まった感じになります。
大人の中耳炎は治りにくい!数ヶ月の治療も覚悟して!
急性中耳炎の治療法:抗生物質、鼓膜切開
急性中耳炎は抗生物質で治療していきます。同時に鼻水を押さえる薬も出されます。
症状によって1~2週間で通常は完治します。
注意点としては、痛みがなくなったからと素人判断で治療をやめることは絶対にしないでくださいね。完治しないと再発し、それを繰り返しているうちに「慢性中耳炎」へと発展してしまいます。
また、膿みが溜まって痛みや熱があるときは、鼓膜を2~3ミリ切開し、中の膿みを出します。
切開しなくても自然に膿みが出てくることもあるそうで、どちらにしても、膿みが出ること痛みが減ってきます。ちなみに鼓膜は自然にふさがる性質があるので、切開した鼓膜も2~3日で塞がります。
滲出性中耳炎の治療法:薬での治療、鼓膜切開
滲出性中耳炎は根気よく、長い治療を行っていくことが多いようです。
まずは薬で耳の粘膜を正常にする薬で治療します。長引く治療なので途中で止めてしまったり、また一度治ってもまたすぐ再発することもあり、なかなか簡単には治らないことも。
そうなった場合は、鼓膜切開を行います。鼓膜に管を差し込み、中に溜まった水を外に出すようにします。。。
なんだか聞いているだけで痛いですが、この手術は痛みはほとんど伴わないそうですので、安心して受けてください。大人の中耳炎は気長に治療に取り組んで完治をめざすことが大切なんですね。
おすすめ記事一覧
>> 喉の痛みが治らない!!熱はない時の原因!?対策や予防法!?
>> 日射病・熱射病・熱中症の違い!正しい対策や対処法ってあるの?
>> チョコレートやリンゴに含まれるポリフェノールの効果や効能!!
>> 半身浴の効果が凄すぎる!下っ腹のダイエットにも効果的!?
>> ものもらいの治し方!早く病院で目薬をもらおう!!
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。