
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今回は、バーベキューの服装についてです。30代・40代の女性はどんな服装がいいのでしょうか?
この記事の目次
バーベキューの服装は何を着ていけばいいの?
バーベキューに行き慣れているという方は別として、あまりバーベキューに行ったことのない人は、何を着ていけばいいか悩みますよね~。特に30~40代に差し掛かってくると、女性は下記2点に気を使うようになります。
- キレイ目を保つべきか?
- 何も気にせず動ける格好で行くか?
ここが悩みどころだと思います。
しかし、不慣れなバーベキューで、この基準だけで服装をえらんでいいものなのか?
それすらも分かりませんよね。大人の女性は果たしてどんな格好でバーべキューに行けばいいのでしょうか?
バーベキューの服装で女性がやっていはいけないのはこれ!
出典:http://www.biranger.jp/archives/125034
バーベキューに参加を表明した時点で
- 汚れる
- 手伝う(働く)
- 遊ぶ
この3つは了承済みと思われていると思ってください(笑)これを踏まえたうえで考えると、おのずとNGが分かってきます。バーベキューの服装の鉄則は「周りに気を遣わせない」ことです!
バーベキューでのNG①:スカート、ワンピース
スカートの場合ですと
- 「しゃがんだ時にやばくない?」
- 「風が吹いたらめくれない?」
などと心配されます。
また、マキシ丈なら露出が少ないのでアウトドアに向いているのではないか?
と思う人がたまにいらっしゃるようですが同じくNG。
- 「手伝う気ないのかな」
- 「長すぎて引きずりそう(汚れそう)」
といったイメージ。
お互いに気疲れしてしまうので、やはりズボンで行きましょう!
バーベキューでのNG②:汚れそうな色の服
白っぽい色の服だと、汚れたときに「大丈夫?」と周りから心配されます。
仮に「大丈夫!」と言ったところで、その後一緒に汚れた服のあなたと過ごす周りの人たちはちょっと不快かもしれません。
なるべく汚れが目立たない色の服を選びましょう!
バーベキューでのNG③:ハイヒールやかかとの高い靴
周りからは、捻挫などの怪我を心配されてしまいます。今スニーカーでもかかとが高い靴がありますが、それもやはりNG。
アウトドアでバーベキューをしていたら、足元が不安定なところもありますし、その後遊ぶ時もまともに遊べません。
バーベキューでのNG④:露出の高い服装
虫刺されや火の粉でやけどする危険性があります。また、夕方に近づくにつれて山の中などは寒くなりますので、羽織るものは必須!
ちなみに、バーベキューを行う場所でも気をつけるべき服装のポイントが変わってきますのでその点についてもみていきましょう。
服装は場所で選ぶことも大事!
バーベキューでのNG服装をポイント毎に解説しましたが、行う場所によっても注意すべき点がいくつもあります。環境や場所によって一概に言えないの部分もありますので、詳しく解説していきます。
川沿い
川沿いと言えば、ゴロゴロとした石が多いですよね?万が一滑っても大丈夫なように、ジーパン素材がおすすめです。加えて防虫対策にもなります。もちろん裾が長過ぎると動きにくいのでその点だけ注意しましょう!!
海
海辺と言えば、やっぱりビーチサンダル、Tシャツ、短パンの動きやすい格好がおすすめでしょう。もちろん、海の家のような場所でデッキの上などで足下がしっかりとしている場合は、もっとおしゃれな服装でも問題と思います。
バーベキュー施設
キャンプ場に併設されているところであったり、都市内に設置されている場所であれば、普段の洋服とほとんど大差なくてOKです!実際にショッピングセンターの屋上に併設されたバーベキュー上で私が行った時は、おしゃれな洋服でぜんぜん問題なかったです。
このように、場所によっても服装って変わってきますので、事前に予定が分かった段階で必ずどんな場所なのか確認してそれにあわせた服装で本番を迎えましょうね。
30代、40代の大人の女性として、周りに気を遣わせるのは素敵とは言えませんよね~。NGが分かればもう怖いものはありません!それでは具体的にどんな服装がおすすめか、いろんな人のコーデ写真を交えてご紹介していきますので続きをご覧下さいませ。
バーベキュー関連の記事一覧!
>> 夏のバーベキューでおしゃれな服装やコーディネートって!?
>> バーベキューで子供が喜ぶメニューや遊び☆あると便利な道具は何?
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。