
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
前回に続きアレルギー性鼻炎の鼻づまりを解消するための薬についてお話していきます!
>>アレルギー性鼻炎で鼻づまりが辛い<<
Sponsored Links
この記事の目次
アレルギー性鼻炎に効く薬は?
花粉症などの一時的なアレルギー性鼻炎の場合、市販薬などで乗り切ろうという方も多いかと思います。
できれば病院に行って薬をもらったほうが、合っている薬を処方してもらえますし、病院の薬のほうが安くて経済的です。
しかし花粉症の時期の病院はものすごく混みますし、なかなか時間が取れなくて行けないという方へ、市販薬でおすすめのものをご紹介します。
アレルギー性鼻炎に効く薬①:葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)
漢方薬です。
花粉症といえば小青竜湯と言われますが、今回の鼻づまりについて言えば、この葛根湯加川芎辛夷がおすすめ。
鼻づまりだけでなく、慢性鼻炎や蓄膿症にも効果的です。
Sponsored Links
アレルギー性鼻炎に効く薬②:辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)
こちらも同じく漢方薬です。
葛根湯加川芎辛夷と同じ効果があり、鼻づまり、慢性鼻炎や蓄膿症に効果があります。
アレルギー性鼻炎に効く薬③:「第二世代」の抗ヒスタミン薬
眠くなりにくいのが特徴の「第二世代」の抗ヒスタミン薬。
効果も高く、評判がものすごくいいようです。
この成分が入っている市販薬にはこんなものがあります。
・アレジオン10
・アレグラFX
ちなみに、これらの薬は薬局で買うときに薬剤師さんからの説明を受けてから買うようになります。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら
気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。
Sponsored Links