
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今回は、母の日に送るプレゼントの中でも人気のある郵便局から送る母の日のカーネーションなどを取り上げてみたいと思います。
もし、2016年の母の日のプレゼントで迷っているのであればぜひ送ってみて下さい。
この記事の目次
2016年母の日のプレゼントは何を送る?
今年は5月10日の日曜日が母の日。毎年5月の第二日曜と決まっているのに、
「あれ?第二だっけ?第三だっけ?」とつい悩んでしまいます(^_^;)
もうそろそろ決めておきたい2016年、今年の母の日ギフトですが、ネットショップでも大変賑わっています。
そんな中、郵便局のネットショップでも母の日のプレゼントがあるのを見つけました。
郵便局で展開している母の日プレゼントをチェックする前に、母の日の予算の相場についてみておきましょう。
母の日の予算相場とは?
毎年色んな場所で、予算について公開されております。
- 3000〜5000円
- 2000〜3000円
- 5000〜7000円
ちなみに、7.8割が5000円未満というデータが多かったです。予算に余裕がない場合であれば5000円を上限としてプレゼントを見ていけば良いのではないかと思います。高価なものをあげればいいということではなく、どんなものをあげたら喜んでくれるのだろうか?ということを意識すると良いと思います。
郵便局の母の日プレゼントはカーネーションがメイン
やはり母の日といえばカーネーション。
郵便局のネットショップでは
・カーネーションの鉢植え
・カーネーションをあしらったアレンジブーケ
・プリザーブドフラワー(アレンジメント)
・ディズニーキャラクターをあしらったフラワーアレンジ
などがあります。
では郵便局のカーネーションなどさまざまな母の日プレゼントをご紹介しますね
2016年郵便局の母の日ギフト
5月3日(日)まで。(2015年度データ)どれも母の日ギフトは、この締切日までの申込となります。さあ、お気に入りのギフトは見つかるでしょうか?(^O^)
郵便局「母の日ギフト」①:カーネーション
【鉢植え】
2300円~2800円
郵便局の母の日ギフトの一番の売れ筋でもある鉢植え。
花の種類はカーネーションが一番人気かと思ったら、スカシユリが一番売れているようです。
続いてガーデニア
3番目に赤いカーネーションとなっています。
高さのある鉢植えなので、もらう方はそのボリュームで嬉しくなりそう♪
ほかにもフラワーアレンジやグルメなどもあり迷いそうです!続けてご紹介していきます!
2016年郵便局の母の日ギフトはこんなおもしろいものも!
定番のカーネーション以外にも楽しいギフトが用意されている郵便局!
そのギフトをさらにご紹介していきますね。
郵便局の母の日ギフト:フラワーアレンジメントなど
元気な色のブーケやかわいい額縁に入ったプリザーブドフラワー。
もらう方もあげる方も嬉しくなるようなお花たちです。
【ビタミンブーケ】
2,700円
【ローズフレーム】(プリザーブドフラワー)
5,000円
【ディズニーキャラクター フラワーアレンジ】
3,980円
郵便局の母の日ギフト:グルメギフト
郵便局のふるさと郵便のような産地の美味しい果物なども贈ったら喜ばれそうですが、母の日限定のグルメギフトも出ています!
ケーキやさつまあげに直接刻印された母の日のメッセージで、思わずニタっと笑ってしまいそう。
プレゼントと笑いを一緒に届けられそうです♪
【苺のロールケーキ】
2,675円
【母の日 さつまあげ詰合せ】
3,086円
母の日のマメ知識
なぜ母の日にカーネーションを贈るの?
当たり前すぎて、なぜカーネーションを母の日に贈るのかなんて考えたこともありませんでした。しかし、よくよく考えてみたら、どうして?と疑問が湧いてきましたので調べてみました!母の日ができたのはもともとアメリカ。
アンナ・ジャービスという少女のお母さんが5月9日に亡くなりました。その3年後、1908年にアンナは死んでしまったお母さんの追悼式で、お母さんが大好きだった白いカーネーションを祭壇に飾ったのです。そして出席者にも同じ花を配りました。
これが母の日のはじまり。その追悼式から6年後から、5月の第二日曜日が母の日に制定されました。
現在赤いカーネーションを贈るのが定番となっていますが、赤いカーネーションは母親が健在の子供が贈るものとある時期には決まっていたようです。
しかしそれでは区別することになるので、途中から母の日は赤いカーネーションというのが一般的になったそうです。
さいごに
ちなみに管理人が2015年の母の日に渡したものは、プリザーブドフラワーの写真立てです。ちょうど息子が生まれた事もあり、母が息子(孫)を抱いている写真を中に入れてあげてプレゼントしました。価格自体は4980円くらいでしたが、とても喜んでくれたのであげてよかったなとおもいました。
母の日おすすめギフト
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。