
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
母の日のプレゼントにお悩みのあたなへ☆今回は大人気「母油」についてお話していきます♪
母油ってナニ?!
2015年、今年の母の日は5月10日(日)。
そろそろ母の日のプレゼントを用意でもしようかなという時期になってきましたね~。
カーネーションとストールなど、ど定番のプレゼントにもそろそろ飽きてきたし、何か変わったものをあげてみたいなという方もいらっしゃるのでは?
みなさん「母油」ってきいたことありますか?
「「ははあぶら」と読むのですが、今この母油が大人気なんだとか。
一体どんな油なのでしょうか?
母油とは?
母油は、「株式会社母恋し」から出ている商品。
250mlで4,990円。楽天、Amazonでは買えません。
自社のHPの通販から買えます。
高品質の亜麻仁油(あまにゆ)です。
なんとこの「亜麻仁油」は厚生労働省も摂取を推奨しているというのですが、亜麻仁って何なのでしょうか?
30代後半以上の方なら聞いたことがあると思いますが、島谷にひとみさんの「亜麻色の髪の乙女」という歌ありましたよね~♪
あの曲のタイトルに出てくる「亜麻」の種が「亜麻仁」。
亜麻は麻よりも柔らかく強靭で上等な繊維になります。
「母油」はニュージーランド産のオーガニック亜麻仁を100%使用しています。
余談ですが「亜麻色」はこんな色!
明らかに日本人の髪ではありませんね(笑)
母油の効果にはこんなものが!
亜麻仁油の効果にはこんなものがあります
・コレステロールを下げる
・中性脂肪を下げる
・動脈硬化、心筋梗塞の予防
・高血圧の予防
・脂肪肝の予防
・脂質異常症の予防
・加齢黄斑変性の予防
・ダイエット
・メタボ予防
・記憶力アップ(脳の活性化)
・認知症予防
・花粉症、アトピーの症状緩和
・抗うつ作用、イライラを抑える
ものすごい効果の数々!!びっくりですね~。
こういった効果は亜麻仁油に含まれる「オメガ3」という成分によるもの。
亜麻仁油以外にも、青魚やエゴマ、シソ油、くるみ、緑黄色野菜、豆類などにも含まれます。
そして最近、人間の細胞はこの「オメガ3」がないと正しく機能することができないということがわかってきました。
これは母の日にお母さんにあげるにはもちろん、老若男女、すべての人にとっていい油ですね~☆
そして母油は妊活中の女性にも人気だそうです。
その理由や、母油の活用方法などをご紹介していきます!
→続きはこちら!
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら
気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。