
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
さて今回は、あのミランダ・カーもご執心のココナッツオイルの魅力についてお話していきます!
ココナッツオイルの効能がヤバイ!
「もうこれがないと生きてけないの♪」というほどココナッツオイルが大のお気に入りのミンラダ・カー。
お料理に使ったり飲み物に入れて飲んだりしているそうです。
でもみなさん、ココナッツオイルって今まで聞いたことありましたか?
オリーブオイルぐらいしか外国のオイル(笑)は知らない私。
その辺のスーパーでは見かけない気がしますが・・・
ではこの目新しい「ココナッツオイル」の効能についてチェックしていきましょう!
ココナッツオイルの効果①:痩せる
「中鎖脂肪酸(ちゅうさしぼうさん)」って聞いたことありますか?
ココナッツオイルのすごいところはこの中鎖脂肪酸が多く含まれていることなんです。
中鎖脂肪酸は母乳やココナッツオイルに多く含まれ、摂取すると短時間で分解されエネルギーになります。
しかも他の油と違って、体内に蓄えられることはありません。
逆に体についた脂肪を燃焼してくれます!
え~~!オイルと聞けば油、油といえば脂肪という方程式を覆す衝撃的なお話ですね!
実際に行われた実験では、普通の食用油を使った料理を食べるグループより、中鎖脂肪酸を含む油を使った料理を食べるグループのほうが、体脂肪が減ったり、ヒップやウエストが小さくなったそうです!
ブレイクタイム:ココナッツオイルとケント体
みなさんこちらも最近流行りの「ケトン体ダイエット」をご存知ですか?
糖質を摂るのを止めると、体は脂肪からエネルギーを摂取しようとするのですが、この時に肝臓では「ケトン体」が作られます。
これをケント体ダイエットと呼んで、炭水化物を控えるダイエットとして流行しています。
ここでココナッツオイルの出番。
ケント体ダイエットは糖質を制限するのですが、素早くエネルギーに変わるココナッツオイルを積極的に摂取することで、倒れる寸前まで炭水化物をカットしてもそれを補ってくれるということなんです。
以上、ココナッツオイルとケトン体のお話でした。
痩せる以外にもまだまだたくさんの効果があるココナッツオイル。
たくさんありすぎる効果を一挙に見ていきます!
→続きはこちら!
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら
気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。