
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
前回に続き、熱中症対策の水分補給で効果的なものは何なのかご紹介していきます!
>> 熱中症対策前半はこちら!
この記事の目次
熱中症対策の水分補給に適したものは?
熱中症対策には塩分補給が大切
水分補給するには塩分も同時に摂ると効果的です。
体内への水の吸収が早くなります。
汗をかくとミネラルが一緒に出て行ってしまうので、塩分と糖分が少し入った飲み物が一番いいようです。
ただし、先ほども出てきましたが、糖分の取りすぎは水分の吸収を悪くしますので、糖分は5%未満のものを選びましょう。
熱中症対策には「水分補給ゼリー」が効果的
『水分補給ゼリー』というのを聞いたことがありますか?
50キロの大人が一日に必要な水分は2.5リットルと言われています。
いくらなんでもそんな量を毎日摂取することはできません。
そこで注目されているのが『水分補給ゼリー』なのです。
ゼリーにしてしまうとツルツルと簡単に食べられるので、大量の水分でも意外と摂取できてしまうのです。
市販のものもありますし、自分で作ることもできます。
エンガード 水分補給ゼリー
(150g×30個入り 3,888円)
みかん、青りんご、もも、マスカット、いちご、パイナップル味が出ています。
しかし毎回買うのも大変ですし、自分で作ってみたいという方へ作り方をご紹介します。
中に好きなものを入れてOKですので、オレンジやすいかなど見た目もカラフルなゼリーを作ることができます。
■水分補給ゼリーの作り方■
【用意するもの】
- アガー 小さじ10
- ミネラルウォーター 500ml
【作り方】
- ミネラルウォーターを80度以上に熱する
- アガーを少しずつ投入していく
- 火を止め、固まったら出来上がり。
【ポイント】
- アガーを入れるときにダマになりやすいので素早くかき混ぜてください。
- 常温でも固まりますが、冷蔵庫に入れると30分ぐらいで固まります。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。