
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今回は女性に多い悩み「鉄分不足」についてです。様々な症状を引き起こすようです。。。
鉄分不足の症状は女性に多い!!
「なんか疲れやすくなった」
「何をするにしてもやる気が出ない」
「もっと前は効率よく仕事をしていたのに・・・」
みなさん!こんな症状ありませんか??
それは怠けていたり、根性がなかったり、加齢のせいでもなく、もしかしたら
「鉄分不足」
が原因かもしれません!!
実際に私自身がまさにこの3つの症状なんです!
頭はフラフラ、やる気も出ないし何やっても効率が悪く時間と手間がかかってばかり。。。
日本人女性の4人に1人が貧血、2人に1人が貧血予備軍と言われている現代!
もう鉄分不足は女性の国民病?!と言っても過言ではありません。
では詳しく鉄分不足が引き起こす症状について見ていきましょう!
いくつ当てはまる?鉄分不足が引き起こす症状
鉄分不足で引き起こされる症状には次のようなものがあります。
この中で当てはまるものはありますか?
■頭がずっとクラクラしている、めまい、立ちくらみ
■頭痛によくなる
■不眠ぎみ。よく夜中に目が覚める
■朝起きられない
■手足の上を虫が這いずり回っているようなムズムズがある
■抜け毛が多い
■巻き爪、二枚爪
■疲れやすい、気力がない
■スタミナがない
■集中力がない
■風邪をひきやすい
■氷が食べたくなる
■下まぶたをめくると白い
さてどれぐらい当てはまりましたか?
私は2つ以外、全部当てはまってしまいました。。。!
こんなに多くの辛い症状が「鉄分不足」を解消するだけで治るのであれば、これは試すほかありませんよね♪
では具体的な鉄分不足解消法についてご紹介いたします!
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら
気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。