
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
いつの間にかできた顔のシミ。気がつけば徐々に濃くなってきている??なんてことも!今回は普段のスキンケアでどうにかしてとる方法はないか調べてみました。ユースキンaが有効との情報も?!
※2015年12月15日更新済み
この記事の目次
顔のシミの原因は?
顔のシミの原因その1:紫外線
昔に比べて日差しが強烈になってきている現代。紫外線がシミの原因であることはもう明らかですよね。
皮膚がんにまで発展する可能性のある怖い存在です。中には徐々に濃くなってくるものもあり、美容の大敵!できる限りの対策をして、美白を守りたいものです。
顔のシミの原因その2:かんぱん
コマーシャルなどでも知っている方が増えてきていますが、「肝斑(かんぱん)」と呼ばれるシミがあります。
これは女性ホルモンのバランスが原因とされています。肝臓の形に似た薄いシミが顔に出ます。
顔のシミのタイプ
一口に顔のシミと言っても、大きさや濃さでタイプに分かれています。
またどのシミも、真皮にまで到達してしまうと、化粧品などの美白効果は届かなくなります。
老人性色素斑
顔のシミといえば、だいたいはこれに当たります。
紫外線の影響でできたしみで、放っておくとだんだん濃くなってきます。
肌荒れ記憶じみ
お肌が炎症をくりかえすことでシミとなってしまったもの。
出っ張りじみ
イボのように出っ張ってしまったシミ。色も黒っぽいものが多いようです。
これは紫外線に当たると大きくなるので、要注意です。
そばかす
白人に多くみられるシミですが、日本でも遺伝でできてしまう方がいらっしゃいます。
レーザー治療しても、再発の恐れがあります。
花びら状のシミ
強烈な日焼けが原因でできるシミで、花びらのように、真ん中が濃く、そのまわりに薄いシミが広がっているようなもの。
真皮にまで到達しているので美白化粧品などの効果は期待できません。
どうやらシミは真皮に到達する前に手を打たないと、スキンケアだけではどうにもならなくなるようですね。
しかし、真皮に達しているかなんて自己判断ではわかりません。
ひとまずスキンケアなど、日常生活でシミを薄くする方法についてしらべてみます!
ユースキンが顔のシミに効く??
ユースキンAが顔のシミを取る
ユースキンといえば、強烈な手荒れなどに効くハンドクリームというイメージをお持ちの方も多いですよね。ところがユースキンはさまざまなシリーズが出ているのをご存じですか?
【ユースキンA】
ユースキンといえばこれ、というオレンジ色のキャップが目印のシリーズ。
手やかかと、唇のあれに効きます。
【ユースキンIシリーズ】
かゆみに効くシリーズ。ステロイドなどは入っていません。
のびがよく広範囲に素早く塗れてさっぱりしているので赤ちゃんでもOKです。
ブルーの容器にに入っています。
【ユースキンSクリーム】
緑のふたのシリーズ。かなりベタベタする「油」といった感じのクリームで、乾燥肌や敏感肌の人向けです。
主にこの3つのシリーズがありますが、他にもニキビ用、あせも用など、全部で7つのシリーズが出ています。
さて、この中でシミに効くというのは「ユースキンA」。
ビタミンCが入っているので、美白効果が期待できるんです!!口コミでも多くの人がユースキンAでシミが薄くなったと報告しています。
ユースキンAが顔のシミに効いたという口コミ
それでは、実際の口コミを見ていきましょう。
- 『かかと用のユースキンAを顔に塗ってパックしたら、シワもなくなり美白効果があった』
- 『友達がそばかすに塗っていたら薄くなったと言っていたので、自分も試してみたところ、なんと毛穴の黒ずみが薄くなり、そばかすも薄くなってきた。』
- 『ユースキンAを洗眼後に薄く塗るようにしたところ、顔にハリが出てきた。また、気になっていたほほのシミが薄くなってきていることに気がついた。』
ユースキンAで顔のシミを取る方法は?
ユースキンAの顔パック
【用意するもの】
ユースキンA
【やり方】
- 洗顔後にユースキンAをたっぷりと塗ります。(目安は顔が白くなるぐらいあつく塗ります。)
- 10分そのまま放置してください
- ぬるま湯で洗い流して終了!
【ポイント】
- 効果を高めたいなら、パックの上からホットタオルを当ててください。
- お風呂でやるならデコルテまでOK!ビタミンCとEが入っているので美白や血流の改善が期待できます!!
関連記事一覧
ココナッツオイルの効能と副作用を教えて!ケトン体の効果がスゴすぎる
40代☆目元美人に!知っておきたいアイラインの引き3方つのポイント
口紅はどれを選べばいい?40代に人気の口紅を教えて!唇ケアもOK!
香水選びに迷っているあたなへ☆30代~40代女性に人気の香りはこれ!
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。