
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今回はバッグの中身の整理整頓についてお話していきます。
この記事の目次
ぐちゃぐちゃになる原因
男性のドン引き率70%という調査結果もある、中身ぐちゃぐちゃバッグ。
それで恋が逃げてしまったら悲しすぎますよね。
どうして女性のバッグは中身がぐちゃぐちゃになってしまうのでしょうか?
荷物が多い
つい心配で、あれも持っていないと、これも持っていないと、と普段使わないもので中身が溢れていませんか?
重くて持ち運びも疲れますし、パンパンになったバッグは見た目も素敵ではありません。
バッグの形状によるもの
バッグにもよりますが、中の仕切りがなかったり、ポケットが少なかったりすると、もう中身が洗濯機のようにまぜこぜに。。。
安定感がない丸いフォルムのものなどは入れたそばから中で転がって、ぐちゃぐちゃになること必死です。
整理整頓が苦手
とりあえず突っ込んでおくタイプ。
お財布や定期は毎日使うので出し入れしますが、その他の物はかばんの奥底でしわくちゃになっていたりします。
物が見つからなくてイライラしたりすることも。
それいつも持っているけど、使ってる??
みなさんのバッグにはこんなものは入っていませんか?
ものすごい量のメイク道具
職業によってはメイク直しがとても重要な場合もありますので、そういう方はばっちりメイク道具を持ち歩いていると思います。
ところが、それほどメイク直しもしないのに、なぜか口紅は3本、アイシャドーは2種類など、余計にポーチに入っていたりしませんか?
必要最低限にして過ごしてみては?
使わないものばかりが入ったポーチ
・アメ
・ガム
・パスポート
・電卓
・ウェットティッシュ
・ハンドクリーム
・デジカメ
こんなものでいっぱいになったポーチを持ち歩いていませんか?
それは全部家に置いてきても1日ぐらい生きていけます。
1日必要なければ、毎日必要ないものなのです。
でもバッグの中身がきれいな人はどうやって整理しているの?
次に実践編!バッグの中身整理術をご紹介します。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら
気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。