
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
前回に引き続き、子供が泣き止むアプリを紹介していきます♪
この記事の目次
おすすめのアプリ 赤ちゃん偏
まだスマホなどの操作ができない赤ちゃんに、見せてあげたり聞かせてあげるだけで泣き止むアプリをご紹介します。
赤ちゃん泣き止み音アプリ
ズバリ名前そのもののアプリです!
ドライヤーやビニールをカシャカシャさせた音など6種類の音が出ます。
これはお母さんのお腹の中の音に近いものを選んでいるようで、生まれたばかりの赤ちゃんにも聞かせてあげられるアプリですね。
また、最大5分の録音もできますので、お子さんが好きな音を録音して聞かせてあげることもできます。
私の赤ちゃん 花火遊び
画面に出ている花火を指でタッチすると消えるというゲーム。
出てきては消える花火を見て、赤ちゃんが泣き止んで見てくれます。
パパママが赤ちゃんの手をもってタッチしてあげれば、触った花火が消えるので、赤ちゃんも喜んでくれそうです♪
この、私の赤ちゃんシリーズは
・ピアノ
・ドラム
・電話機
などがあり、どれも単純なゲームやなので赤ちゃんに見せてあげると喜びます。
オルゴール、子守唄のアプリ
やはりオルゴールや子守唄は赤ちゃんが寝てくれると評判です。
何種類かあるようなのでご紹介しますね。
・Baby’s Music Box (赤ちゃんのオルゴール)
・私の赤ちゃん オルゴール(子守唄)
・赤ちゃんのための子守唄→同じ名前のアプリが2つあります。
おすすめのアプリ 子供偏
教えてあげればスマホのゲームなどができるお子さんでしたら、できるアプリはたくさんあります!
落書き玩具!子供ドローペイント
ペンの種類をタッチして選び、自由にお絵かきするアプリです。
単純に遊べるので小さなお子さんでも楽しめます。
書いたところに何かが出てくるゲーム
・電車が動く!走るお絵かき
指でなぞったところに線路になり、電車が出てきて走ってくれます。
・さわって生まれる! 動くお絵かき
電車と同じ感じですが、なぞったところがイモムシに変身し動き出します。
がんばれルルロロシリーズ
小さな子供から小学生ぐらいのレベルまで、なんと40種類以上もの無料アプリが出ているルルロロシリーズ!
中でも小さな子供でもできそうなものを紹介します
・がんばれルルロロの幼児向けタッチゲーム
ぬりえ、えんそう、くいず、のシンプルなゲームで遊べます。
子供が好きな動物や乗り物が出てきます。
・がんばれルルロロ じゃんけん
ルルロロになってじゃんけんで勝ち進んでいくゲームです。
・がんばれルルロロ ボールあつめ
上から落ちてくるボールをカゴに入れるゲームです。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら
気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。