
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
前回に引き続き、子供の近視は治せるのかについてお話していきます。
この記事の目次
近視を治すことはできるの??
環境で悪化してしまった視力も、普段の生活でこれ以上悪くなるのを防ぐことができます。
親が子供に教えていくことで、目の大切さを覚えてもらいたいですね。
姿勢を正しく、離れて見る
・寝っ転がってテレビを見る・ゲームをする
・猫背で本を読む
こうした悪い姿勢で目を使うと、右目と左目で見ている物までの距離が違ってきます。
するとどちらかの目だけが悪くなってしまうということが。。。
なので普段からいつも正しい姿勢を心がけるようにしましょう。
姿勢を正しくするだけで、近視が改善することもあるそうですよ。
また昔から言われていることですが、本を近くで読まない、テレビを近くで見ない。
これは先ほどもありましたが、目は環境に順応してしまうので、近くを見る環境にあると、ピントを近くに合わせやすくして近視になってしまします。
目を休める・目の運動をする
長時間テレビやゲーム、勉強などで目が疲れたら、いったんやめて目を休めましょう。
目の周りの筋肉が凝り固まっているので、眼球を上下左右に動かしたり、目を強く閉じたりしてコリを和らげましょう。
外に出る、運動する
外に出て、空や雲を見たり、太陽を浴びることは、いつも近くを見ている目の緊張をほぐして、近視が進むのを防いでくれます。
また、散歩や運動も目に入るものが近くであったり遠くであったりするので目のいい運動につながるようです。
子供の近視の治療法
視力低下は防ぐことができるということは分かりました。
でも我が子の目を良くしたいものです。
近視になってしまったお子さんの治療法はなにがあるのでしょうか?
小さな子供には眼鏡
子供がまだ小さいうちはコンタクトはできません。
ですので、するなら眼鏡しか選択しはないようです。
小学生の場合の基準として、裸眼の視力が
・0.7 まだ眼鏡なしでも大丈夫。
・0.3~0.7 席を前の方にしてもらう
・0.3以下 眼鏡が必要
となっています。
「アイパワー 超音波治療器」なる商品
しかし調べてみると、こんなものを発見しました。
「アイパワー 超音波治療器」
効果は個人差などあるかと思いますが、どんなものかご紹介しますね。
【アイパワー 超音波治療器】
今日は右目なら明日は左目と、毎日片目に10分間当てるという治療器。
ちゃんと医療機器として登録されています。
幼い子供にも使え、治療後は目を5分ほど閉じたまま休みます。
お値段は驚きの95,040円!
【楽天でのレビュー】
・1週間で子供の視力が、0.04から0.8に回復した
・8歳の娘が2週間で0.3~0.5に視力がアップした
・だんだんと遠くのものが良く見えるようになってきた気がする
目はいいに越したことはありません。
親も含め、家族の目の健康を大事にしたいものですね。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら
気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ