
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
前回に引き続き、キッチンで役立つ便利グッズを紹介してまいります。
この記事の目次
こんなグッズも見つけました
テレビでは紹介されていませんが、こんなキッチンの便利グッズを見つけました。
カップ麺(Cupmen)
このカップメン(Cupmen)たちは、カップメンのフタを押さえてくれます。
どうですか?ひしひしと伝わってくるこの必死さ。
熱いフタなのに、こんな小さなボディーで一生懸命押さえてくれています!
ありがとう。頑張る気が湧いてきた!また君たちに会うために、カップ麺を食べるよ。
便利小物 からむき上手
こちらは、茹でる前の卵の殻に穴を開けることで、非常にかんたんに殻を剥くことができるというスグレモノです。
つるんと剥けて、煩わしかった殻むきから開放されます!
侮れない!!クッキングができるおもちゃ
最後に、お料理できるおもちゃ「クッキングトイ」をご紹介します。
以前黄金伝説で紹介されたものや、今話題のものを集めてみました。
キングプリン
以前黄金伝説では「ギガプリン」という商品が紹介されましたが、それと同じく巨大なプリンが作れるというもの。
子供のお誕生日やクリスマスなどのパーティーで喜んでもらえそうですね。
注意点は、冷やす時間が10時間ということ。
パーティーなど、出す時間が決められている場合は、時間の計算をお忘れなく。
クッキングマルシェ ホイップリッチパンケーキ
電子レンジでかわいいパンケーキができるおもちゃです。
できあがったパンケーキに付属のホイップクリーマーでさらにかわいいデコレーションができたり、お菓子作りを楽しめます。
子供たち、特に女の子は大喜びするのでは。
Deco Latte デコラッテ
こちらはめざましテレビで先日紹介されていた商品です。
ホットコーヒーやカフェラテの上にゼラチンでできたシートを乗せるだけで、ラテアートが完成するというもの。
全部違うデザインが10種類入っていて、シート自体には味はありません。
これはものすごくかわいくて、気分転換にもなりそう。
また、気持ちを伝えたいときにももってこいです。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら
気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。