
この記事は 2 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです♪
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
前回に引き続き、おすすめの稼げるポイントサイトのご紹介をしていきます。
この記事の目次
ここはNG!悪徳ポイントサイト
危険なポイントサイトを見極めるには?
登録したら迷惑メールが一晩で数百通も届いた、などという怖い被害も報告されている悪質なお小遣いサイト。
おいしい謳い文句に騙されないで、冷静に見極めるポイントをチェックしてみてください。
・誇大広告を出している
「すぐに1万円稼げる」
「パズドラ魔法石600個プレゼント」など
・最低交換金額が2000円以上
・会社名、所在地がどこにも明記されていない
・退会方法がどこにも明記されていない
・携帯、スマホででしか登録できない
・出ている案件・広告が30個以下
・ポイントの有効期限が3ヶ月未満
・年会費がかかったり、途中でお金を請求してくる
絶対に登録してはいけない「悪徳ポイントサイト」はここ!!
下記のお小遣いサイトは多くの方から被害報告がされていますので、みなさんは絶対に登録しないでください。
・マネキン
・POM
・POCO
・キラキラウォーカー
・へそくりナビ
・モバイル貯金箱
・キラキラ宝箱
・ポイントGO
・マネハント(閉鎖済み)
・ポイントモール
稼げるサイトはここ!
「優良ポイントサイト」登録してお小遣い稼ぎしよう!
お待たせしました!
最後にお金を稼ぐことができる「優良ポイントサイト」のご紹介です。
・モッピー
・ゲットマネー
・げん玉
・ポイントタウン
・ハピタス
・モバトク通帳
・ポイントインカム
・コレクポ
・お財布.com
最低換金金額が300円~と、貯まったポイントが少なくても現金化できるところが多いです。
げん玉は、データ入力や記事投稿といったお仕事の範疇に入るような案件も出ています。
メイン以外のフリーメールアドレスを作ろう
いずれのお小遣いサイトに登録するにしても、その後無料登録などをすれば出展企業からのメールがどんどん来たりします。
ですので、普段個人でメインに使っているメールアドレスは使わず、ヤフーメールやGメールなどのフリーメールを取得し、お小遣いサイト用とするのが鉄板のようです。
どうでしたか?お小遣いサイト、やってみる気になりましたか?
一人でやっているとめげそうなので、お友達や家族で
「この前ゲームで5ポイントゲットしたよ~!」とか楽しみながらできたら長続きしそうですね。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
life noteでは生活の中で役立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし気に入っていただけましたら
気軽に、SNSボタンでの拡散、お友達に教えてあげて下さいませ。