
この記事は 10 分で読めます。
冬と言えばカニが美味しい季節ですよね。
『通販でカニを買おうと思っているものの、本当に味は大丈夫なの?』
『お得に買えるところはどこなの?』と考えていませんでしょうか?
この記事では通販でカニを買うメリット以外にもカニの違いによる味の違いや通販でおさえたいポイントやカニの賞味期限など様々な観点からあなたがベストなカニを選べるように情報をお届けします。
迷ってしまう方のためにおすすめ業者のランキングもお届けしていますので、参考にしてみて下さい。
まずはカニを通販で買う5つのメリットからお届けします。
この記事の目次
カニを通販で買う5つのメリット
そもそもなぜカニを通販で買った方がいいのでしょうか?
魚屋さんやスーパーでも買えるカニではありますが、実はネット通販ならではのメリットもあります。
まずはカニを通販で買うメリットをおさえましょう。
直で仕入れている
カニをネットで買うメリットの1つが市場を通さずに直接大量に現地で仕入れているため安くなることです。
市場に行くと一度値段が乗っかった状態になりますので、中間のマージンを抜かれて値段に反映し高くなります。
直接仕入れ値を交渉できるので、安く仕入れることも可能です。
そういった意味では大量に仕入れる大手業者が有利になりやすいと言えます。
競合が多く価格競争がある
ネットではカニがたくさん売れていますので、強豪の業者が年々増えています。
つまりそれだけ価格競争が激しくなるので、値段が安くなります。
ネットショップでランキング上位になるためには、味も重要ですがそれ以上にまずは『安い』と思って買ってもらわないと口コミが広がらず露出しません。
なので、その分人件費を削ったり様々な努力をしているんです。
訳あり商品を扱っているところも
中には訳ありを扱っていないところもありますが、訳あり商品を扱っている店もあります。
訳ありの商品は正規の価格では売れませんので、それだけ安く手に入ります。
カニには規格があって足や爪の折れ方や小さいものは商品価値が低く値下がりします。
もちろん大手のスーパーや百貨店では出せませんので、そういったものを訳ありの商品として通販で販売するのです。
味は変わらないわけなので、嫌な方は選ばなければいいだけですし、安さを求める方からは需要があるので人気をよんでいるのです。
そもそも運ぶめんどくささがない
スーパーで買う場合は特に自宅までカニを運ぶ方もいるのではないでしょうか?
買ったカニの鮮度を考えて、その日のうちにと調理する。
カニも大きさによって結構な重量がありますので、寒い中冷たいカニを運ぶのが大変だし、面倒と感じる方も多いはず。
通販ならそんなデメリットは一切ありません。
実は鮮度も高い
最近では冷凍技術が進んでおり、旨味がぎゅっと詰まったボイルガニも多くなっています。
それ以外にも、水揚げして市場を通して、調理してといった手順ではなく、水揚げして市場を通さずに直で仕入れているため、市場を通す時間がないので、その分鮮度が保たれて調理されています。
つまり、鮮度が落ちて旨味が逃げる前に冷凍や調理がされるようになっているということですね。
通販のカニを自宅で食べる前におさえたい三大ガニの特徴
ひとえにカニといってもカニには様々な種類があります。
ここでは通販でメインとなる三大カニの特徴をお届けしますので、どのカニが好みか考えてみて下さい。
毛ガニは身の甘みと濃厚なカニ味噌
現在では高級なカニの代表格ともなった毛ガニですが、以前は肥料に使われるなど不遇な時代もありました。
甘い身や濃厚なカニ味噌など小さくはありますが、一つで二つ味わいを楽しめるのは毛ガニの特徴と言えるでしょう。
カニ味噌と言えば毛ガニ
毛ガニは名前の通り殻に毛がたくさん生えたカニ。
手足が短くて他のカニに比べると小さく見えてしまいますが、甲羅の中にはたくさんの味噌が詰まっています。
カニ味噌が好きなら毛ガニがおすすめです。
ズワイガニなどにカニ味噌はもちろんがあるのですが、カニ味噌の濃厚な味わいは毛ガニ独特のものがあります。
素材をそのままに楽しむのであれば、茹でた後にポン酢やレモンで食べるのがおすすめです。
特に甲羅の内側についてる白い身はカニ味噌と一緒に食べることができて混ぜて食べると絶品です。
通ならもちろん甲羅酒も
毛ガニは日本酒との相性が抜群です。
甲羅に少量のカニ味噌を乗せて、日本酒を入れてそそぎ火をかける甲羅酒が美味しくいただけます。
寒く冷えた日に、旨味のある甲羅酒で1杯。
想像しただけで、頬がほころびそうです!
もちろん身も美味しい
毛ガニはもちろん味も抜群です。
小さいからといって侮ってはいけません。繊細で甘みのある味は格別です。
小さいので調理が面倒という方のためにも、身だけ向いた状態のものも通販ではありますので、毛ガニの甘みが好きな方はそいういった通販サービスを利用するのも1つでしょう。
ズワイガニは価格とバランス感
ズワイガニは様々なブランドが国内でもあり競争が起こっています。
ズワイガニの種類は様々なあり、ズワイガニ、ベニズワイガニ、多ズワイガニの3種類が人気です。
身と味噌のバランス感
ズワイガニはバランスが取れた身と味噌の味が特徴。
調理方法としてもボイルや刺身、かにしゃぶ、バター焼きなど様々なバリエーションがあります。
通販で得られる価格のメリット
ズワイガニは様々なブランドがあり、高級ブランド化しているものもありますが、一方で代表的なブランドでなければカニの通販サイトでも安く購入できるメリットがあります。
値段や味を総合的にみるならズワイガニ
ズワイガニを選ぶメリットは通販ならではの価格の安さと加えて、バランスの取れた味です。
『コストは抑えたいけど、身も味噌も食べたい!』と感じているのではあれば、ぜひズワイガニを選びましょう。
タラバガニはカニの王様
タラバガニはマダラ漁の網によくかかってことが名前の由来になっています。
マダラが取れる場所を鱈場(たらば)といういうのでその場所にいるカニとしてタラバカニと言われるようになりました。
タラバガニと言えば身
タラバガニの魅力はなんといっても引き締まった太い身。タラバガニは価格はちょっと高めですが、ボリュームは満点です!
甲羅が大きく脚も長く太いので、身がしっかりと詰まっています。
タラバガニは脚の筋肉がしっかりしていて、プリプリと弾けるように肉汁が閉じ込められていて、口全体に広がるジューシーな食感はタラバガニならではです。
ちょっと高いと感じるタラバガニでも、通販で買えばお得に食べられちゃいます。
タラバガニのカニ味噌に期待してはいけない
一方でタラバガニの味噌は食べるのが難しいとされています。
これは他のカニに比べて鮮度が落ちやすいためです。さらに味も苦くて食べづらいのが特徴。
新鮮でないと食べられずそのためお店に並んでいるようなものはカニ味噌を取り除いたものがほとんどです。
さらにタラバガニは味噌の性質上茹でても固まりにくいため、運良く味噌付きのものを入手してもい調理の過程で流れてしまいます。
なので、カニ味噌好きな方はタラバガニには期待してはいけないのです。
通販では脚が中心
タラバガニは通販では味噌が食べられないことから、そのままの形で販売されていることは少なくなっています。
タラバガニのメスには外子、内子という卵があるのですが、これは高級な珍味としても有名になっています。
タラバガニのメスを通販で購入するばいは買ってみる価値があるかもしれません。
カニを自宅で食べるならカニ通販のポイントをおさえよう
カニ通販はたくさんの種類があって『正直どれがいいの?』と迷っている方も多いのではないでしょうか?
カニにも種類があるのでポイントを抑えてきましょう。
生かボイルか
カニを通販で買うときに悩むのが生(冷凍)なのかボイルなのか。
どっちを選ぶのが正解なのでしょうか?
これはどのように食べるのかが、ヒントになります。
生
生のカニは鍋で食べる際に向いています。
そもそもボイルのかにを鍋に入れるのは、一度ボイルされたカニをもう一度ボイルするという行為になります。
一度ボイルされて閉じ込められたカニの旨味が落ちてしまう要因になりますので、全くおすすめできません。
それ以外にもカニを焼く場合も生がおすすめです。
焼く場合はタラバガニやズワイガニなど身が比較的大きいものの方がおすすめです。
ボイル
ボイルのカニを食べる場合はそのままで食べる場合がおすすめです。
通販のカニと言えど最近ではとってすぐに新鮮な状態からボイルされていて、ぎゅっと旨味が詰まったものになります。
冷凍されているものの旨味が損なわれないような冷凍技術が進歩しているので心配はいりません。
カニはやっぱり大手がいい
やはり大手で買うメリットは大手のスケールメリットを感じられるところ。
通販でないところであれば、市場から目利きが仕入れたカニを小規模で販売するといったことも可能ですが、通販ではそうもいきません。
通販では大手なら価格競争力があり、なおかつ質のいいカニを大量に仕入れられるという力があります。
それ以外にも大手は設備が整っているため、カニを冷凍する技術も高い機器が揃っており、中小のカニ屋さんではなかなか対抗できません。
実店舗で売れなかったものを冷凍して安く売ったり、鮮度が落ちたカニを安く売るということをしなくても、大手の価格競争力で質のいいカニを販売しているのです。
そのため通販では大手のカニ業者の方がいいと言えるでしょう。
2017年カニを自宅食べるおすすめ通販ランキング5
5位:北国からの贈り物
北国からの贈り物は目玉商品の豪華三大蟹セットが安く、カニを全部食べたいという贅沢をしたい方にはおすすめです。
ちなみに、現在ですとカニ全品5%OFFの早割キャンペーンがご好評につき、12月8日午前10時まで延長しています!!
正直5%も安くなるのは、かなり嬉しいですよね♫
口コミ
注文から到着まですごいスムーズで梱包も丁寧だったの安心感がありました。
もちろん味もピカイチです。
メールの対応が良くて安心感がありました。カニ以外にも様々な商品がありますので、また違った商品で利用してみようかなと思います。
様々な商品があるので、カニ以外も頼んじゃいました笑
カニと一緒に北海道の様々な美味しい食べ物を食べたいというのであればおすすめです。
4位:マルゲン後藤水産
マルゲン後藤水産はタラバガニやズワイガニの足が比較的やすいのが特徴。
訳あり商品もありますので、安さを求める方にとってはありがたいショップさんです。
カニの足が大好き!という方はマルゲン後藤水産がおすすめです。
口コミ
訳ありの商品を頼んでみたんですが、爪の先がかけていたり、まとまった脚から外れているくらいでそこまで問題には感じませんでした。
ただ贈答品には向かないですね。自分で食べるのであれば全然問題ありません。
訳ありを買いました。味もそこそこかなと思ったらそんなことはなくて甘みがジュワッと広がるボリューム感のある味わいで大満足です!
3位:毛ガニむいときました。
毛ガニをむくのが面倒な方は毛ガニむいときましたがおすすめ。
毛ガニに特化している潔いスタイルが毛ガニファンから熱視線を浴びています。
口コミ
カニの中でも毛ガニの風味が一番好きなのですが、身をほじくるのに手ががかかるし自分だとうまくできないので、頼んでみました。
プロがむいただけだって、普段自分では絶対に殻に使けたままにしそうな部分も入っているためか、ボリュームを感じます!
普段使いはちょっと難しいですが、節目やお祝い事にはぴったりの華やかさです。
ボリュームがしっかりしていて、カニ味噌も濃厚で殻にたくさん入っていて、最高でした。
カニ自体の質はもちろんなのですが、やっぱり茹でる技術や冷凍技術があっての味なのかなといった感じがします。
そういた意味では買って正解でした。
パッケージにもう少し高級感があると贈答品として使えて最高かなと思います。
2位:かにまみれ
ボイルならかにまみれがおすすめです。
実際に食べた方の口コミもよく、全品訳なしで高い品質を誇っています。
お中元売れ筋ランキングの1位に登場するほど支持されているので、おすすめですよ。
口コミ
ズワイガニを頼んだんですが、なかなか美味しいですね。
値段のわりには高級なカニを食べているような感じがあります。
もちろん、コスパを見れば他の方がいいのかもしれませんが、かなり満足しています。
限定4大カニセットを頼んでみました。
花咲ガニは初めてでしたがこのフルボリュームで2万弱なら年末だしいいかなと思い切りました。
旦那も大満足で、味を求めるのであればかにまみれさんかなって思っています。
1位:かに本舗
かに本舗は大手のカニ業者。まさにキングオブカニ通販です。
ズワイガニの姿やポーションが比較的安く、大手ならではの安心感があります。
口コミ
カニのコスパがとにかくいいですね。大手業者ということもあり、安心感が違います。
通常だった国内産なら3万近くするものが、1万ほどで買えるものもあり、これは人気がでる理由だなあと実感しました。
値段に対してのボリューム感があるのが人気の秘訣かなと思います。
色々な人が口コミで言っているんですが、やっぱりコスパの一言につきるんじゃないかなと思います。
高級感っていうよりかは、ある程度の予算の範囲で満足する品質のカニを食べるということであれば、かに本舗の右にでる通販サイトはないのかなと思うくらいです。
カニを買う前のチェックポイント
カニって一人何グラムが目安なの?
かにをおなかいっぱい食べたときにどのくらいの量を買えばいいのかという方は多いのではないかと思います。
そこで、満足に食べられるカニのグラム量をお伝えします。
カニをメインでおなかいっぱい食べたいと思った際には、一人あたり500gが一つの目安になります。
ほぐしされた状態のものや剥き身のものは殻の重さが少なくなるので、もう少し少なくなるので、グラム数を落としても大丈夫でしょう。
カニ鍋などの場合は他の食材もあると思いますので、一人あたり200〜300gでも物足りないといった感じにはならないと思います。
例えばズワイガニの足が5kgあるセットの場合は相当ボリュームがあり、家族でワイワイと2食楽しめるくらいの量です。
食べる分だけ解凍した方が旨味が逃げることがなくなるので、家族の人数に合わせて、お得なものを買った方が安くすみます。
生のまま冷凍されているカニの賞味期限は?
生のカニは解凍してから時間が経つと鮮度が落ちますので、その分品質が落ちます。
半解凍状態ですぐに調理するのがおすすめです。
加熱後は熱をとって冷蔵保存すれば2日ほどは大丈夫です。ただ時間が経つと風味が損なわれるので、早めに食べるようにしましょう。
ボイル後冷凍されているカニの賞味期限は?
ボイル後に冷凍されているカニの賞味期限は解凍後、冷蔵庫の中で保存してだいたい2日ほどです。
カニの身が乾燥すると風味が損なわれるので、ラップに包んで保存するのが大切です。
食べるときはなるべく加熱調理するのが望ましいと言えるでしょう。
また、一度解凍したカニを再度冷凍するのは旨味が逃げるのでおすすめできません。
カニを自宅で食べる通販ランキングのまとめ
自宅でカニを食べたいと思っているのであれば通販で選ぶポイントは以下の通りです。
毛ガニ=量は少なくてもいいから身も味噌も美味しいものを食べたい
ズワイガニ=コストは抑えつつ身も味噌も楽しみたい。
タラバガニ=ボリューム感があるカニの脚の身を楽しみたい。
予算や好みに合わせて選びましょう。
また、生の場合はカニ鍋や焼き、そのまま食べるのであればボイルがおすすめです。
こちらの調理方法に合わせて選んでみて下さい。