
この記事は 4 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今日は、彦根城桜まつり2017を特集します。国宝である彦根城と、白の周りを取り囲むように○○○○本のも桜が咲き誇る彦根城桜まつり、そんな桜の開花時期や見ごろ時期、そして桜の楽しみ方やライトアップの期間情報などなど、詳しく解説しました!
この記事の目次
彦根城の基本情報をチェック!
出典:http://photohito.com/photo/1825678/
彦根城は、滋賀県彦根市にあるお城で、譜代大名だった井伊家の居城となっています。明治時代に入ると、廃城令によって各地の城が売却や破壊の道を進んだのですが、明治天皇が巡幸の際に城の保存を命じたことで彦根城は破壊を逃れることとなったと言われています。
日本全国の城跡公園にある天守閣の多くは、当時のものを再現したり再建したものであるのに対して、この彦根城の天守閣や各櫓はその当時の物がそのまま現存している非常に珍しいお城となっています。
そのため、各櫓は重要文化財に指定されていて、天守閣は国宝となっています。彦根城や天守閣がいかに歴史的価値の高い建造物であるかということかを窺い知ることができます。
そして、この歴史的にも価値が高い彦根城の美しさが一番生えるのが、桜が咲く春の季節だと言われているんです。
彦根城の桜は何が凄いの…?
出典:http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/6881.html
彦根城の境内には約1,200本もの桜が咲き誇り、その品種は8種類にも及び、様々な種類の桜を見ることが出来ます。
その中でも堀に沿うように植えられているという桜の美しさは圧巻で、見る者の心を一気に鷲掴みにするといいます。昼は城壁の白さと、ピンク色の桜の花とのコントランスが素晴らしく、晴天の時はさらに絶景だと言います。
また、夜になると、その桜が一斉にライトアップされるのですが、水面に映る逆さ桜がそれは今まで見たこともないほどの光景なんです。
そこで今回は、彦根城の桜2017として、桜の開花情報や見ごろ時期、楽しみ方やアクセス方法などなど、彦根城の桜を120%楽しむための情報を盛り沢山でお届けしますね!
彦根城桜まつり2017 開花時期や見ごろ時期は?
それでは早速ですが、彦根城桜まつり2017について、開花時期予想などを詳しく見ていきましょう!
桜の見頃と桜まつりが開催されるのは4月上旬から中旬まで、ライトアップも同様の時期に行われる予定となっています。
ただし、以下にも記載がある通り、夜桜のライトアップは桜の状況により変動するので、事前のチェックが重要です。公式ホームページを載せておくので参考にしてみてくださいね!
- 桜の見頃時期:4月上旬~4月中旬
- 彦根城桜まつりの開催期間:4月1日~4月20日
- 夜桜のライトアップ期間:4月1日~4月20日(桜の状況によって変動します)
- 夜桜の時間:18:00~21:00
- 住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
- TEL:0749-23-0001(彦根観光協会)
- 彦根城桜まつり公式ホームページ:http://www.hikoneshi.com/jp/
彦根城桜まつりの桜の見どころや楽しみ方!
出典:http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/8066.html
彦根城と言えばなんといってもお城と桜のコラボレーションを楽しめる点がおすすめです!
さらに夜のライトアップの是非とも体験してみてください。色々な桜ライトアップを見てきた人でも、『彦根城の夜桜はレベルが違った!』と言われるほど、絶景を体験することが出来るそうです。
さらに彦根城では、彦根城桜まつりが開催される少し前からも楽しみがあります。それが3月下旬から、ゴールデンウィークまで開催される『ご城下にぎわい市』です。
- 特産の近江牛を使った牛肉弁当
- 湖魚の佃煮
- 鮒ずしや和菓子
- 地酒
や、彦根市のマスコットキャラクター『ひこにゃん』のグッズなどが販売され、桜以外でも大勢の観桜客で賑わいます。
国宝であるる彦根城を眺めながらのお花見、そして特産品に舌鼓を打つ。想像しただけで、贅沢なのが目に浮かびます。
彦根城桜まつりのアクセス方法や駐車場!
最後に、彦根城へのアクセス方法や駐車場などについてお伝えしておきます。
電車の場合
JR『彦根駅』下車→徒歩約10分。
車の場合
名神高速『彦根IC』下車→約7分。
駐車場について
普段は360台収容可能な有料駐車場あります。ちなみに、1回400円です。
また、桜まつり期間中は1,000台収容可能な有料臨時駐車場を開設予定となっています。
彦根城桜まつりのまとめ
国宝であるお城でお花見が出来るとあって、全国から多くの観光客が訪れる彦根城。桜が満開を迎える季節になると、駐車場も満車になるケースが増えてくるといいますから注意が必要ですね。
特に土日になると、ICの出口付近からすでに渋滞が発生していることもあるといいますので、公共交通機関で向かったほうが良いのかもしれません。
おすすめの梅が見れる場所
北野天満宮の梅花祭2017 見頃時期や開花状況、野点とは?
湯島天神の梅まつり2017 見頃時期・開花状況をチェック
水戸偕楽園の梅まつり2017 見頃時期や開花状況をチェック
大阪城公園の梅2017 見頃・開花情報をチェック
いなべ市農業公園の梅まつり2017 見頃時期・開花状況
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
lifenoteでは、日々役に立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし、気に入っていただけましたら気軽にいいねやRTでの拡散をお願いします。