
この記事は 3 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今日は、片付けられない女を特集してみました♪ 片付けられない女の特徴や性格の中から代表的な5つをお伝えすると共に、片づけられない女からの脱却方法までも、詳しく解説しています。片づけられないのは、あなたも気づいていない特徴や性格が原因かも・・・?
この記事の目次
片づけられない女の特徴や性格!脱却方法はあるのか?!
出典:http://matome.naver.jp/odai/2131900617849341601
綺麗に整理整頓された部屋にあこがれる・・・物が溢れかえった部屋をなんとかしたい・・・そんな悩みを抱えている女性の方は多いのではないでしょうか?
最近では、バラエティ番組で【片づけられない女】が特集されるなど、モテ女との違いも片づけられるか、片づけられないかだとも言われています。
実は、片づけられない女には、特徴や性格が如実に表れている部分があります。という事は・・・その特徴や性格を知り、改善していく事が、片づけられない女からの脱却方法だと言えそうです。
そこで今回は、片づけられない女の特徴や性格の代表的な物を5つ解説しながら、脱却方法についても詳しくお伝えしていきますね!
片づけを一気にやろうとする
出典:http://www.himawari.com/blog/item/6696
片づけられない人は、一気に片付けをしようとする特徴があります。これは性格的なものかもしれませんが・・・。
しかし、やる気はそんなに継続するものではありません。片づけられる性格になるには、片づけを習慣づける必要があります。
そのためには、毎日継続する事、始めは1日5分から始めましょう。
最初は机の上だけを片づける、次のには財布の中身を片づける、1つだけすっきり片付いたら合格です!
もし、片づける事が習慣になっていなくて、片づけるときは一気に片付ける癖があるなら、まずは1日5分の手間を掛けて、片づける事を習慣づけてみて下さい。
買い物を「安い」「限定」「無料」の理由で買う!
出典:http://girlschannel.net/topics/195685/
片づけられない女の代表的な特徴に、不要な物がたくさんある!という物があります。これは、必要な物、不要な物の見分けがつかないで購入してしまう事が理由の一つ。
特に、「安い」「限定」「無料」が理由で手に入れた物は、基本的に全て不要な物である事がほとんどなんです。
分かりやすい例でいうと、通販番組があります。通販番組は「安い」「限定」「無料」のオンパレード。まさに悪魔のささやきですねwww
自制心がないと自覚している方は、近づかない方が良いでしょう。また、100円ショップ、コンビニ、雑貨屋も誘惑が沢山あるので、近づかない方が良いでしょう。
物を捨てないで収納しようとする
次に片づけられない女の特徴としてあげられるのが、物を捨てられない性格であるという点です。
物を捨てて減らすという発想はなく、物を収納するのが大きな特徴となっています。大事なのは定期的に要らないものといる物を分別して、いらない物を貯めこまない事。
押入れの奥にしまいこんだいらないものも全て出してから仕訳をして、本当にいる物以外は全ていらない物と判断して捨ててしまう位がよいでしょう。
汚部屋一直線の負のスパイラルと言われているのが、「しまう → 押し込む → 隠れる → 忘れる」です!!
幸せになれるかもグッズ
出典:http://www.yomugakachi.com/article/160527730.html
片づけられない女の汚部屋から良く発見されるアイテムがあります。
- アロマ
- ハーブティー
- パワーストーン
- 天使グッズ
- スピリチュアル本
- 片づけ本
- 自己啓発本
……などなど。「これを買えば幸せになれるかも」と知識やモノに依存して、行動も起こさずに買って解決しようとする性格だと言えます。物を買っても片づけられない性格は治りません!
まずは、自分の性格や特徴を理解して、行動してみましょう。
片づけられない事をトラウマのせいにする
出典:http://girlschannel.net/topics/128207/
片づけられない性格を、育った環境やトラウマのせいにする人も多いんです。
- 「子どもの時にモノを買ってもらえなかったから」
- 「子供の頃の体験から、モノに愛着を持ちすぎて捨てれない」
- 「親をはやくに亡くしたから片づけられない」
などなど。
確かに、育った環境や、トラウマが原因の一つである事はあるでしょう。しかし、片づけられるようになる努力は誰にでも出来るのも事実です。
環境やトラウマのせいにすることは、ただの言い訳であるという事を自覚して、行動してみましょう。
まとめ
片づけられない女の特徴や性格、脱却方法についてお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか?
まずは、明日から、毎日5分だけでも片づけをする習慣をつけて行きましょう。
一気にではなく、毎日確実に!です。
関連記事
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
lifenoteでは、日々役に立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし、気に入っていただけましたら気軽にいいねやRTでの拡散をお願いします。