
この記事は 5 分で読めます。
lifenote担当の働く主婦代表のricoです。当サイトをご覧頂きありがとうございます。
今日は成人式2018に関する記事になります。自分で真似できちゃう成人式のメイクについて、おすすめ15選を厳選してお伝えします。一生に一度の特別な日だからこそ、自分が気に入った、特別なメイクを見つけて見つけてみてくださいね
この記事の目次
2018年成人式!おすすめメイク15選を発表
スウィートスタイル
出典:http://www.hairmake-happiness.com/
ちょっと小悪魔感を出したいなら、ポイントはネコ目にすること。吊り目効果をアップさせるために、アイラインを引く時に、目尻をはね上げましょう!リップはベージュ、もしくはピンクベージュな大人しめがおすすめです。
グロスは重ねて塗る事でぷっくり感を出していきます。
レトロスタイル
出典:http://www.hairmake-happiness.com/
成人式の和装に合わせるなら、顔立ちを古風に見せるのもGood♪アイシャドウなどのアイメイクを控えめにする事がポイントになってきます。リップも控えめにオレンジを薄く塗る程度、この控えめメイクがレトロ感を引きだしてくれちゃいます。
クールビューティースタイル
出典:http://www.hairmake-happiness.com/
クールな大人の印象を与えるメイクです。ポイントは流し目です。目尻には長めのつけまつげを使用して、目頭から眼尻まで、アイラインをしっかりと書きましょう。さらにブルーのアイシャドウで涼しげな目元を作ります!最後はリップですが、ヌーディーカラーを選びましょう。
ゴージャススタイル
出典:http://www.hairmake-happiness.com/
ゴールドとベージュの2色を使用したメイクです。これは、黒の振袖に合わせるならぴったりのメイクとなっています。アイラインはしっかりと引いて、目元には涙袋に沿ってゴールドを入れます。リップには敢えてベージュを入れますよ!
黒に負けないように赤をチョイスしたいところですが、ヌーディーなベージュの方が方がしっとりとした大人の女性らしさを演出出来ます。
清楚系
出典:http://www.salon-lyrique.jp/wordpress/
眉は整えずにそのまま自然体、そしてアイメイク敢えてそのままにする事で、自然な美しさを演出しましょう。この時、リップもヌーディーカラーを選んで、さらに薄く塗る程度にするのがポイントです。
モード系
出典:http://www.biyo-blog.com/marianisald1/
下まつげはたっぷりマスカラをつけて、目をぱっちりさせます。ただし、アイシャドゥは目尻にブルーを少しだけ入れる程度にして控え目に仕上げます。
チークとリップは顔色が華やかに映るようにピンク系を選びましょう。
目元との頬のコントラストを引き出すことがポイントですよ♪
スモーキ―系
出典:http://www.ones-e.com/index.html
目を目立たせるメイクに仕上げるのがポイント。上下まつげには、しっかりマスカラを塗ります。
さらに目頭から目尻をぐるっとアイラインとアイシャドウで囲んでいきます。特に目尻に向かってはっきりとラインを入れる事がポイントになります。
ペーパーラッシュ
出典:http://seijinnsikiikanai25w.seesaa.net/
最近はやりのペーパーラッシュはいかがですか?上記画像のように、目尻に付けるだけなので誰にでも簡単に真似出来ちゃいます!とにかく、インパクト重視!目立ちたい方にはおすすめです。
小悪魔メイク
出典:http://www.eyecolle.jp/
ポイントはヘッドドレスや大きめや髪飾りの色と、目尻のアイシャドウの色を合わせる事。上記の画像だと、赤系の色で統一している事が分かります。同色にする事で、お洒落を演出出来るのでおすすめです!
花魁風
出典:http://www.rakuten.ne.jp/gold/sweetangel/
このメイクのポイントは、つけまつげたっぷり、マスカラたっぷりで目頭から目尻までをアイラインでしっかり囲んだアイメイクです。真っ赤で艶やかなリップに仕上げるのもおすすめです、また、眉は細めに描くのもポイントです。
ネオクラッシックスタイル
出典:http://portal.kimono-hearts.co.jp/
古典的なテーマを、現代風にアレンジしたメイクがネオクラシックです。
レトロとはまた違っていて、あくまでも今風に仕上げて行くのがポイントになります。
アイシャドウはブラウンを基本として、リップもグロスは塗らずマッドに仕上げて行く事がポイントになります。
フローラルフェミニンスタイル
出典:http://portal.kimono-hearts.co.jp/
独特な雰囲気と愛らしさを演出するならこのメイク。
全体的には柔らかい色合いを使用していながら、アイメイクには赤のラインを入れて、遊び心のあるメイクに仕上げていきます。
ゴシックスタイル
出典:http://portal.kimono-hearts.co.jp/
ゴシックスタイルのポイントは『人形感』や『作られた感』を出す事です。特にアイメイクは、紫系のアイシャドウを瞼全体にぼかして、下瞼の目頭を除いた目にきつめにアイラインを入れて行きます。
キュート&ポップスタイル
出典:http://www.takazen.jp/
可愛らしさを演出するならこのメイク!可愛く。甘い印象を与えるメイクでは、涙袋に入ったホワイトパールのアイシャドウがポイントです。こうすると、白目の部分が多く映り大きなぱっちり目を作ります。チークにもピンク系を選んで、とことん女の子を楽しんでいきましょう。
外人風メイク
出典:http://www.takazen.jp/
外人風メイクのポイントは、眉と目の距離感を縮める事です。眉の下側から眉を描き足して、アイシャドウを重ねて陰影を作り出しましょう。
ツイッターで髪型チェック
成人式の髪型決め行ってきた(・ω・)で、もったいないから髪崩す前に写メった(・ω・)もーちょいツインテっぽい髪型がよかったから当日少し変えてもらう… pic.twitter.com/WJZkbCu1hQ
— みっちゃむ✡にゃんぽんたん (@micha_neko) October 12, 2015
ストレートからのの日本髪!!
髪型って大事ですね❤️٩(๑´3`๑)۶
成人式はみなさんismへいってこの髪型にしてーwwww pic.twitter.com/cseAqtSOnI— 古澤 未来 (@mikusawa) October 7, 2015
乃木坂48pic.twitter.com/F0uBvQp8Ua #成人式 #振袖 #髪型
— 成人式画像bot (@seijin2014) October 5, 2015
成人式のメイクのまとめ
成人式の髪型について色々な種類をお伝えしてきましたが、参考になりましたでしょうか?
一生に一度の事だから、思い切って個性的な髪型に挑戦して見るのも面白いかも知れませんね!
成人式に役立つコンテンツ一覧
成人式のネイル2018!シンプル・セルフで出来るおすすめ15選を発表!
成人式のお祝い金の相場や金額って・・・?ご祝儀袋の書き方も教えて!
成人式のお祝い金やお返し(内祝い)の金額!お返しの時期はいつ?
成人式2018の髪型♪編み込みスタイル10選を厳選して発表!
成人式2018の髪型特集♪ロングヘアーの髪型10選をお届け
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。
lifenoteでは、日々役に立つ情報を毎日お届けしていきます。
もし、よろしければ気軽にいいねやRTでの拡散をお願いします。